――――――――――▼ 早朝・高崎 ▼――――――――――
-
![]() あけぼのが運転開始されるようなので行って見ると救済臨のタキが通過。タキ25両でタキ38000+タキ1000でした。 [5:28 岡部―深谷]
|
![]() あけぼのは遅れ・・・。2083レはEF651066号機。 [6:17 深谷―岡部]
|
![]() 4071レから8077レへ。EF641021号機です。 [6:38 深谷―岡部]
|
![]() 3095レから3091レへ。原色の1078号機でした。 [6:42 深谷―岡部]
|
![]() 迂回貨物の8085レはEF641035号機。 [7:07 岡部―本庄]
|
![]() 3099レはEF210-9号機。 [7:20 岡部―本庄]
|
![]() 8760レはEF651095号機。 [7:21 本庄―岡部]
|
![]() 2090レはEH200-15号機。 [8:01 岡部―深谷]
|
![]() こちらも臨貨。EF651069号機+タキ20両です。 [9:17 深谷―岡部]
|
![]() 4051レはEF210-150号機。 [9:29 深谷―岡部]
|
![]() 遅れあけぼのはEF641053号機。遅れあけぼのはいつも1053号機のような・・・。 [9:49 岡部―深谷]
|
![]() 2092レはEH200-22号機。 [9:53 岡部―深谷]
|
![]() 5078レはEF6636号機。 [10:03 岡部―深谷]
|
![]() リバイバルカラーのデハ205がたまたま駅に止まってたので適当に沿線で撮影してみました。 [14:12 南高崎―根小屋]
|
![]() 後ろはクハ304。
|
![]() この先の信号所で交換したのかすぐに高崎行きがやって来ました。 [14:14 根小屋―南高崎]
|
![]() 高崎機関区に行くとEF65535が外に・・・。
|
![]() なかなか合わない同士。
|
![]()
|
![]()
|
![]() 7071レはEH200-11号機。 [14:51 倉賀野―高崎]
|
![]() 計画停電で暫く動いていなかった八高線も通常通りに走ってました。 [14:55 高崎―倉賀野]
|
![]() 8084レはEH200-3号機。 [15:07 高崎―倉賀野] |
午前ご一緒したGORILLAさんお疲れ様です!